• 2023年9月18日

    「iPhone 15 Pro」を購入!【予約争奪戦編】

    9月12日(日本時間13日2時)に「Apple」イベントが行われました。 発表されたのは「Apple Watch」と「iPhone 15」シリーズと事前の噂通りでした。 イベント内容 ただ、予想外だったのが1点。それが、「iPhone 15」無印のカメラに光学2倍ズームが搭載していたことです。 「P […]

    • 2023年9月6日

    「iPhone 15 Pro」を購入!【予約争奪戦に参戦編】

    8月30日、「Apple」は9月12日(日本時間13日2時)にイベントを行うことを発表しました。9月第2週開催は例年通りです。 このイベントは当然「iPhone 15」シリーズの発表になります。 今回私は、早々に「iPhone 15 Pro」を購入することを決めています。 長い「Apple」製品購入 […]

    • 2023年9月3日

    入獄環境でもアプリにパスワードをかけセキュリティーアップできた!

    「iPhone」を脱獄環境から入獄環境へ移行する決断をしたことは先日記しました。 今までは、脱獄アプリや機能拡張で使い勝手を良くする工夫をするのが当たり前の脱獄囚でした。入獄では、それらすべてが使えません。 その限定された環境で少しでも使い勝手を良くすることはできないのかを考えました。 脱獄環境と同 […]

    • 2023年9月1日

    脱獄環境を脱した後の「iPhone」環境を再考する

    前回、私は「iPhone」を脱獄環境から脱することを記しました。 そこで、脱獄環境を脱した後、新たな「iPhone」環境をどのようにするか考えました。 現行機種の維持か? 買い替えか? 脱獄環境を脱することのメリットは、脱獄環境対応の「iOS」のバージョンに制限されないことです。この結果、買い替えも […]

    • 2023年8月30日

    「Apple TV」用動画観賞アプリを「plex」にする

    使い勝手が悪い「infuse」 現在、テレビ受像機に接続して使っている「Apple TV HD」。 「Apple TV+」や「DAZN」、「YouTube」での視聴の他、「M1 Mac mini」に保存してあるDVDなどからリッピングした映画なども「Apple TV HD」で視聴できるようにしました […]

    • 2023年8月25日

    脱獄環境から脱することを決断!

    前回、在宅勤務による生活環境の変化で「iPhone」を使う時間が少なくなり、脱獄環境が必須か否かを考察するという内容を記しました。 今回は、その続編です。 決断した理由 結論から先に言います。 熟考を重ねた結果、脱獄環境を脱し入獄環境で「iPhone」を使うことを決断しました! 前回の記事後も「iP […]

    • 2023年8月19日

    「FIFA+」を視聴するために「Fire TV Stick」を購入

    「FIFA+」で「女子W杯 オーストラリア・ニュージーランド 2023(以下「女子W杯」」を視聴するため「Amazon」の「Fire TV Stick」を購入しました。 「女子W杯」を全試合視聴可能な「FIFA+」 今回の「女子W杯」は「FIFA」が放送権料を大幅にアップしたため、日本だけでなく欧州 […]

    • 2023年8月15日

    今、脱獄環境を考察する

    私の「iPhone」使用歴は脱獄環境と同一でした。「App Store」が充実してきた現在でも私は脱獄環境が標準です。 ところが昨今、脱獄環境が段々と厳しくなってきています。また、今年になり在宅勤務が多くなり「iPhone」の使用環境が大きく変化しました。 そこで今、改めて脱獄環境を維持すべきかを考 […]

    • 2023年8月9日

    「Adobe Fresco」をメインで使っていくことを決める

    6月中旬、「iPad Air 5」で「お絵描き」をするためのアプリとして8点をピックアップしました。 その後、その8点を使い比べ自分の描き方にフィットするアプリを絞り込みました。 その結果、最終的に「Adobe Fresco」をメインで使うことにしました。 「Adobe Fresco」決定の理由 「 […]

    • 2023年8月3日

    1円モバイルルーターでサッカー観戦したら5GBも消費した!

    今開催されている「FIFA女子ワールドカップ」で、「なでしこジャパン」の第2戦のキックオフが平日26日の14時でした。 当日、私は終日外出先。しかし、試合行われる14時から16時は視聴する時間はあったので、そのため外出先での方法がないかを考えました。 「FIFA+」での視聴 「FIFA女子ワールドカ […]