- 2021年4月11日
「iOS 14.3」脱獄環境にアップデート!
やっと、やっと、「iOS 14.3」の脱獄環境になりました。 脱獄ツール「checkra1n」はハードウェアのバグを使った脱獄なので、「iOS」がアップデートしても対応できるとの話でした。ところが、「iOS 14」になってから「checkra1n」の対応が滞っています。「A10デバイス」までは「iO […]
やっと、やっと、「iOS 14.3」の脱獄環境になりました。 脱獄ツール「checkra1n」はハードウェアのバグを使った脱獄なので、「iOS」がアップデートしても対応できるとの話でした。ところが、「iOS 14」になってから「checkra1n」の対応が滞っています。「A10デバイス」までは「iO […]
「M1 Mac」が発表になった直後にアップした「『Apple Silicon Mac mini』が発表されたが、知りたいのは『M.2 NVMe SSD』の起動ディスク対応だ!」で記したように私が「M1 Mac」で一番気にしていたのは「M.2 MVNe SSD」の外付け起動ディスク化です。 しかし、年 […]
3月8日に 脱獄iPhoneで「『Apple Watch』が近くにある場合マスクをしたまま『Face ID』のロック解除」を実現! とのタイトルで脱獄アプリ「Perseus」を紹介しました。 その際、脱獄アプリ「BioProtect XS」で「Face ID」でロックをかけていると「Perseus」 […]
今年に入り「COVID-19」の接触確認アプリ「COCOA」のダメさ加減が次々に明らかになってきました。 スマホでライバル関係にある「Apple」と「Google」が「COVID-19」の感染防止のため共同で構築した接触確認アプリに大いに期待をしていました。「Apple」と「Google」が基礎部分 […]
先日の「Ali Express」での初めての買い物、満足できました。 そこで調子に乗り「Apple Watch Series 5」用のバンドの買い物を追加しました。今回はすべて「スポーツループ」です。「Apple Watch Series 5」用のバンドをいろいろ試しましたが、私的には「スポーツルー […]
「iOS14.5」で搭載が確実視されている「『Apple Watch』が近くにある場合マスクをしたまま『Face ID』のロック解除」(長いので以降は「マスクをしたままロック解除」)。 このところカメラの性能アップばかりで、使いたいと思う機能追加がなかった「iOS」ですが、この「マスクをしたままロッ […]
昨年発表になった「Apple Watch」の新しいバンド「ブレイデッドソロループ」。興味はありましたが1万円と超高額。また、微調整ができないことのデメリットが見え長く使い続けられるバンドではないので1万円は論外と判断。 しかし、非純正で安ければ一度は試してみたいと思っていました。 今まで「Apple […]
政府の無策で「COVID-19」の収束が見えない状況が1年続いている日本国内。 現在、病床不足により陽性反応が出ても軽症だとホテル隔離ではなく自宅隔離になっている自治体が多くあります。自宅隔離の場合、医療従事者がいないため急性の症状悪化の場合対処できなく死亡する悲しい事例も見掛けます。 このような事 […]
前回、「Ali Express」で注文した商品が発送されたところまで報告しました。 そして、2月22日すべての荷物が届きました。購入したのが1月31日なので1ヵ月弱。まぁ、私の少ない中国通販からしても1ヵ月での到着は標準的な日数かなと思っています。 そこで、今回は「Ali Express」の配送状況 […]
12月3日に「docomo」が発表した「ahamo」はユーザーだけでなく携帯業界が驚きました。その理由はキャリアによる「本当の激安プラン」の登場だったからです。 「ahamo」の発表により「au」、「SoftBank」は、12月下旬から1月にかけ横並びのプランを発表し「docomo」に続きます。 格 […]