- 2023年11月26日
ロック画面のカスタマイズ
前回まで2回にわたったホーム画面のカスタマイズから時間が経過してしまいました。 今回、やっとロック画面のカスタマイズの経緯をアップします。 ロック画面のカスタマイズを行って1ヶ月経過しましたが、この記事の最終形態で現在も運用しています。 ロック解除での不満点 そもそも、純正のロック解除の手順で不満に […]
前回まで2回にわたったホーム画面のカスタマイズから時間が経過してしまいました。 今回、やっとロック画面のカスタマイズの経緯をアップします。 ロック画面のカスタマイズを行って1ヶ月経過しましたが、この記事の最終形態で現在も運用しています。 ロック解除での不満点 そもそも、純正のロック解除の手順で不満に […]
「iPhone 15 Pro」が発表される1ヶ月も前に、「Ali Express」で既に「iPhone 15 Pro」用ケースが販売されているのを発見し、購入しました。 今回、「Ali Express」で再度「iPhone 15 Pro」用ケースを購入。その経緯を記します。 第2弾に3種類のケースを […]
前回、「iPhone 15 Pro」の使い勝手向上のために、ホーム画面に透明な「ウィジェット」を配置し、脱獄環境と同じように上部2段を透明化しました。 次の改善への取り組みは、フォルダを使わずにアプリをまとめる方法です。 フォルダを嫌う理由 私自身、フォルダが好きではありません。 その理由は、フォル […]
「iPhone 15 Pro」が到着。前機種からのデータ移行も終え、やっと使い始めました。 脱獄環境から入獄環境に移行、また旧端末から新端末「iPhone 15 Pro」に乗り換えなど、私の「iPhone」環境が目紛しく変ったここ1ヶ月強。 移行作業などが落ち着いたので本格的に「iPhone 15 […]
「iPhone 15 Pro」が到着し、液晶保護フィルムとケースを取り付け重くなったことは前回記しました。 今回は、いよいよ「iPhone 15 Pro」へのデータ移行です。 「クイックスタート」でのデータ移行 「iPhone」のデータ移行は簡単です。 今までの「iPhone」と新しい「iPhone […]
15日の予約争奪戦に勝利し待っていた「iPhone 15 Pro」が、22日午前中に届きました! 今回は、到着から開封、ケース装着までを記します。 開封 私の「iPhone 15 Pro」の第一候補カラーは「ナチュラルチタニウム」でした。 でも、予約争奪戦で私がアクセスできた時点(21時20分くらい […]
9月12日(日本時間13日2時)に「Apple」イベントが行われました。 発表されたのは「Apple Watch」と「iPhone 15」シリーズと事前の噂通りでした。 イベント内容 ただ、予想外だったのが1点。それが、「iPhone 15」無印のカメラに光学2倍ズームが搭載していたことです。 「P […]
8月30日、「Apple」は9月12日(日本時間13日2時)にイベントを行うことを発表しました。9月第2週開催は例年通りです。 このイベントは当然「iPhone 15」シリーズの発表になります。 今回私は、早々に「iPhone 15 Pro」を購入することを決めています。 長い「Apple」製品購入 […]
「iPhone」を脱獄環境から入獄環境へ移行する決断をしたことは先日記しました。 今までは、脱獄アプリや機能拡張で使い勝手を良くする工夫をするのが当たり前の脱獄囚でした。入獄では、それらすべてが使えません。 その限定された環境で少しでも使い勝手を良くすることはできないのかを考えました。 脱獄環境と同 […]
前回、私は「iPhone」を脱獄環境から脱することを記しました。 そこで、脱獄環境を脱した後、新たな「iPhone」環境をどのようにするか考えました。 現行機種の維持か? 買い替えか? 脱獄環境を脱することのメリットは、脱獄環境対応の「iOS」のバージョンに制限されないことです。この結果、買い替えも […]