2017年4月に購入した「Withings(現NOKIA)」のスマートウオッチ「Activite Steel Black」。
直ぐに飽きるかと思いましたが、1年4ヶ月後の今でも常時装着しています。
しかし、先日、ふとバンドを見たらバンド止め個所が切れかかっていました。正式には「定革(ていかく)」と言う部分です。
購入から1年少々。シリコンバンドなので、耐久性はそんなモンなのでしょうか?
買い替えをしようとNOKIA純正品を見たらシリコンバンドが約3,000円、レザーバンドが6,000円弱でした。
レザーベルトが高いのはしかたがありませんが、今使用しているシリコンバンドの品質で3,000円は少々高いような気がします。


そこで、純正以外を探しました。
すると、レザーバンドで1,598円の商品がありました。レビューもそれほど悪くありません。価格が手頃なのでこちらを購入しました。

現物チェック
届いた「Kartice Withings スマートウォッチバンド レザー製バンド」を開封。
レザー製(価格的にも本物の革ではないでしょうが)なので、今までのシリコン製よりも高級感があるのは明らかです。


早速付け替えようとしましたが、入らない…
シリコン製と横幅を比べてみましたが、目測で判るほどの差はありません。
止め金具を調整したら、やっと入りました。
シリコン製の方は本体との間に多少の余裕があったのに対して、Karticeレザー製はコンマ数mm広いようで隙間がなく一杯一杯です。


Karticeレザー品は、本体差し込み部分以外は純正シリコン品よりも横幅が狭くなっているため腕に付けた時スマートに見えます。
ただし、シリコン品が柔らかく腕にフィットしたのに対してKarticeレザー品は堅くフィットしません。
本革なら使っていくうちに柔らかくなりますが、本革ではないKarticeレザー品はどうでしょうか?
しばらく使ってみて判断したいと思います。
