「iPhone SE」ユーザーが「iPhone X」に乗り換え【「iPhone SE」が逝ってしまった… が、復活! でも…】

バッテリー不具合が発生した「iPhone SE」

前回アップした「iPhone X」の商品交換で日曜日アキバに向う途中の出来事でした。

いつものように電車の中で「iPhone SE」を見ていました。
乗り換え駅でJR中央線に乗り、引き続き「iPhone SE」を操作しようとホームボタンをタップ。
しかし、反応がありません。
何度ホームポタンをタップしても無反応…

入獄環境になってしまいますが、仕方なく強制再起動をかけました。
それでも、まったく反応なし。
何度強制再起動をしても反応なし!

以前、バッテリーがなくなり起動しなくなったことがありました。
先程まではバッテリー残量が半分くらいありましたので、その可能性は低いとは思いました。しかし、念のためモバイルバッテリーから充電を行いました。
しばらく経過するも画面にはバッテリーの充電中を示す画面も出ません。

アキバの行き帰りに、バッテリーに繋ぎながら、何度も強制再起動を試しましたが、すべてダメ!
かなりヤバイ状況を想定してきました(^^;)

逝ってしまった…

「iTunes」に接続し「iPhone SE」を認識すれば解決方法があるかもと期待をし、帰宅を「Mac mini」に接続しましたが、残念ながら認識しません
「iTunes」でも認識しないとなると対応する手段がすべてなくなったことになります。

昔、Macユーザーがよく言っていました。
新しい「Mac」を買おうとすると、今までの「Mac」が不機嫌になると

私は「Mac」でも「iPhone」でも、そのような事例に出会ったことはありませんでしたが、今回がそれ?
すると、初めての体験かも…

いずれにしても「iPhone SE」は逝ってしまったようです。
3年目なので、バッテリーの持ちが徐々に減ってくることは予想していましたが、急に逝ってしまうのは思いませんでした。

悪いことに、「じゃんぱら」で購入した「iPhone X」は商品交換になり新しい「iPhone X」はSIMロック解除はまだ先の端末になってしまいました。
現在私は、「UQ mobile」と契約しているので「au」回線です。
最悪3ヶ月間、「iPhone」がない生活になるかもしれないと覚悟しました。

半日後に復活

最後のあがきで夜に、何回目かの強制再起動をしました。

すると、リンゴマークが!!

復活した!

やはりバッテリーがゼロになっていました。
以前にもバッテリーが急になくなる現象がありました。その時は、たまたまだと思っていました。
いずれも、モバイルバッテリー接続で充電状態になったので大事には至りませんでした。
でも、今回の事例から考えると、それらの現象はバッテリーの不具合の発生だったと思い返しています。
それを昨年中に気付いていれば、Appleが3,200円で行っていたバッテリー交換をしたのに、と思いました。

その後「iPhone SE」は、何もなかったように動作しています。
しかし、過去に数回発生し、今回はモバイルバッテリーでも半日反応しませんでした。
これらの事例からも、バッテリーが劣化しているのは確実です。

当初は今年末までに買い替えを考えると言っていましたが、4月中に買い替えて正解だったようです。
後は、商品交換した「iPhone X」がSIMロック解除になるまで「iPhone SE」が生き延びて欲しいというのが願いです!