「iPhone 15 Pro」の転売失敗

「iPhone 15 Pro」

前回、22日に届く「iPhone 15 Pro」ブルーチタニウム128GBは転売に回すと記しました。
今回は、その当日の結果です。
先に結果をお知らせすると、転売失敗で、売却取り止めとしました。

転売失敗の経緯

事前の買取価格は180,000円だった
事前の買取価格は180,000円だった

「iPhone 15 Pro」は22日午前に無事に到着しました。
22日には、中華系買取所がある新宿やアキバには次ごうがあり行けませんでした。ただし、翌日買取所に行くため買取価格の推移を注視していました。

「モバイルミックス」がリードしあっと言う間に20万円超え!
「モバイルミックス」がリードしあっと言う間に20万円超え!

中華系買取所が開店する10時過ぎ辺りには180,000円前後の買取価格が出て来ました。180,000円から始まった買取価格が午後になるに従い値上がり、15時過ぎの最高価格時には205,000円までアップしました!
「iPhone 15 Pro」128GBが159,800円なので約45,000円もの高額買取です。

「買取1丁目」も続き203,500円まで上げる!
「買取1丁目」も続き203,500円まで上げる!
「モバイルミックス」が203,000円まで上げる!
「モバイルミックス」が203,000円まで上げる!
「買取商店」も続く!
「買取商店」も続く!

私は、30,000円アップなら御の字と思っていたので、予想以上の高値に驚きました。
22日がこの価格なら私が買取所に行ける翌23日でも19,000円くらいには留まってくれると思っていました。190,000円でも30,000円アップです。十分な利益幅があります。

22日最高値が204,000円だった!
22日最高値が204,000円だった!

予想外の下落

しかし翌日、買取所開店前の10時ころから買取価格の下落が始まりました。
朝イチは185,000円だったのが見る見る下落。11時半には170,000円まで下がりました
その後、175,000円に戻しましたが、新たにブルーチタニウムのみ1,000から3,000円マイナスという条件が付くようになったりしています。

翌23日には大幅下落。戻しても175,000円に留まった
翌23日には大幅下落。戻しても175,000円に留まった
24日にはほんの僅か上昇
24日にはほんの僅か上昇

昨日の私の買取価格の予想はものの見事に外れました…
この流れから考えても、もう買取所での需要は満たされたと判断されます。今後、値上がりする可能性はほとんどゼロです。

よって、私は転売を取り止めることにしました。
10,000円のプラスでは新宿やアキバまで電車賃をかけて出掛け、自分用の「iPhone 15 Pro」を別途購入する手間を考えたら、あまりおいしい案件ではありません。素直に、今手元の「iPhone 15 Pro」を使い始めた方が幸せになると判断しました。

転売を取り止めしたので2台目の注文をキャンセルした
転売を取り止めしたので2台目の注文をキャンセルした

旬が短かった

15日の予約販売で「iPhone 15」シリーズが需要に対して供給がかなり少なかったようだったので、急遽予定外の転売を計画したのでした。
ある程度、転売量が満たされば価格は下がるとは認識していました。
でも、24日の日曜日辺りまでは価格は維持すると考えていました。ところが、実際は22日の1日だけが旬でした。

いや、逆に22日の40,000円ものアップが異常買取価格だったとも言えます。
私も30,000円アップの買取価格なら十分。でも実際は、20,000円か25,000円くらいアップかなと思っていました。
一方で、買取価格は23日の週末まではそこそこ維持するものと思っていたのに、一夜にして30,000円も反動で下落は予想できませんでした。

まとめ

やはり、転売時期の見極めは難しい…

「iPhone 15 Pro」予約販売時は転売など考えてないで素直に自分で使うつもりで予約したのです。つまり、当初の予定に戻っただけです。
なので、転売を取り止めても金銭的な損失はありません。単に、22日に買取所に行けたら不要所得の40,000円が得られなかったという、精神的な残念感があるだけです。
ただ、20,000円で転売できたら「Apple Watch Series 9」への買い替えの資金にできるとぬか喜びしたのは事実です(^.^;)

ここからは、気を取り直して「iPhone 15 Pro」へ乗り換えに進みます。

関連記事

前回、22日に届く「iPhone 15 Pro」ブルーチタニウム128GBは転売に回すと記しました。今回は、その当日の結果です。先に結果をお知らせすると、転売失敗で、売却取り止めとしました。転売失敗の経緯[caption i[…]

「iPhone 15 Pro」
関連記事

予約争奪戦に勝利し、販売日の22日に「iPhone 15 Pro」が到着することになったことは前回記しました。購入したのは「iPhone 15 Pro」のブルーチタニウム、128GBです。当然、22日に到着したら早々に開封し使い[…]

「iPhone 15 Pro」
関連記事

実質23円で「iPhone 13」をレンタル購入。「iPhone 11 Pro」が大き過ぎ、重過ぎでミニサイズが欲しいと思って購入した「iPhone 13 mini」でした。ですが、今の自分の使い勝手には5.4インチは小さ過ぎました。[…]

「iPhone 15 Pro」発表イベントの開催が9月13日(日本時間)に決定
関連記事

前回、私は「iPhone」を脱獄環境から脱することを記しました。そこで、脱獄環境を脱した後、新たな「iPhone」環境をどのようにするか考えました。現行機種の維持か? 買い替えか?脱獄環境を脱することのメリットは、脱獄環境対応の[…]

「iPhone 14 Pro」のキャチコピー「プロを超えたプロ」
関連記事

前回、在宅勤務による生活環境の変化で「iPhone」を使う時間が少なくなり、脱獄環境が必須か否かを考察するという内容を記しました。今回は、その続編です。決断した理由[caption id="attachment_10542" a[…]

脱獄環境の維持
関連記事

私の「iPhone」使用歴は脱獄環境と同一でした。「App Store」が充実してきた現在でも私は脱獄環境が標準です。ところが昨今、脱獄環境が段々と厳しくなってきています。また、今年になり在宅勤務が多くなり「iPhone」の使用環境が大[…]

脱獄環境の維持

限定公開の最新記事8件