CATEGORY

Football

    • 2024年8月28日

    W杯アジア最終予選のアウェー戦を安く観る方法

    いよいよ9月5日から「2026年W杯アジア最終予選(3次予選)」が始まります。 しかし今回の最終予選での日本代表アウェー戦の無料放送はなく「DAZN」の有料放送のみです。 その「DAZN」ですが、毎年値上がりし現在月額料金が4,200円(税込)になっています。欧州サッカーなど多くの試合を見るなら良い […]

    • 2024年2月14日

    「FIFA+」で1966年以降のW杯の試合が無料で視聴できる!

    先日、「FIFA+」で1966年以降のW杯のほとんどの試合が無料で視聴できることを知りました! それも、期間限定ではなくアーカイブとして今後も常時アクセスできるという私的にはかなり嬉しい発見でした! 「FIFA+」とは? 「FIFA+」は、「FIFA」が運営するWebサイトです。 ここでは、「FIF […]

    • 2023年8月19日

    「FIFA+」を視聴するために「Fire TV Stick」を購入

    「FIFA+」で「女子W杯 オーストラリア・ニュージーランド 2023(以下「女子W杯」」を視聴するため「Amazon」の「Fire TV Stick」を購入しました。 「女子W杯」を全試合視聴可能な「FIFA+」 今回の「女子W杯」は「FIFA」が放送権料を大幅にアップしたため、日本だけでなく欧州 […]

    • 2023年8月3日

    1円モバイルルーターでサッカー観戦したら5GBも消費した!

    今開催されている「FIFA女子ワールドカップ」で、「なでしこジャパン」の第2戦のキックオフが平日26日の14時でした。 当日、私は終日外出先。しかし、試合行われる14時から16時は視聴する時間はあったので、そのため外出先での方法がないかを考えました。 「FIFA+」での視聴 「FIFA女子ワールドカ […]

    • 2022年1月23日

    感染拡大の中、JFAがW杯予選の観客入り開催を強行!

    あまりに大きなリスクの可能性 W杯アジア最終予選が1月27日と2月1日に「埼玉スタジアム2002」で開催されます。既にチケットは発売済みで、発表はされていませんがおそらく完売のはずです。 ところが、日本国内では1月に入りオミクロン株の感染が急増。W杯アジア最終予選が行われる1月下旬から2月にかけては […]

    • 2018年11月11日

    来年の「日本サッカー後援会」更新を迷う

    今年も「日本サッカー後援会」更新のお知らせが来ました。 毎年継続してきた私ですが、来年はどうしようかと迷っています。 と言うのも、原因は4月のヴァヒド・ハリルホジッチ日本代表監督の不可解な突然の解任です。 「熱しやすく冷めやすい」日本人の体質で、予想外のW杯ベスト16に進出と森保一新日本代表監督就任 […]

    • 2018年7月14日

    NHKのW杯「ライブ・見逃し」配信をテレビで見るために

    今回のW杯2018大会は、NHKの「W杯、ライブ・見逃し」配信で満足度アップです。 [kanren postid=”3616″] 何故ならば、民放のサッカーを知らないアナウンサーや最近のサッカーを勉強していない古い解説者にイライラしなくて済むからです。 その結果、ストレスフリ […]

    • 2018年6月17日

    W杯観戦にNHKの「ライブ・見逃し」が最高!!

    14日からロシアW杯が始まりました。 日本代表に関しては2ヶ月前に残念な出来事があり、私の中で一気に感心がなくなりました。 [kanren postid=”3525,3535″] でも、日本代表を見なくてもW杯は十分に楽しめます。 今までは、NHKが全試合を生中継と録画で放送 […]

    • 2018年4月29日

    ヴァヒド・ハリルホジッチ「前」日本代表監督会見!

    27日16時から行われたヴァヒド・ハリルホジッチ「前」日本代表監督の会見をBSスカパーが生中継をしました。私は録画し、翌日に見ました。 ヴァヒド前日本代表監督の喋りが長く1時間の予定が1時間半になったのは予想通りでした(^_^) 今までJFA側(田嶋会長)からの説明しかありませんでしたが、この日のヴ […]