- 2023年9月18日
「iPhone 15 Pro」を購入!【予約争奪戦編】
9月12日(日本時間13日2時)に「Apple」イベントが行われました。 発表されたのは「Apple Watch」と「iPhone 15」シリーズと事前の噂通りでした。 イベント内容 ただ、予想外だったのが1点。それが、「iPhone 15」無印のカメラに光学2倍ズームが搭載していたことです。 「P […]
9月12日(日本時間13日2時)に「Apple」イベントが行われました。 発表されたのは「Apple Watch」と「iPhone 15」シリーズと事前の噂通りでした。 イベント内容 ただ、予想外だったのが1点。それが、「iPhone 15」無印のカメラに光学2倍ズームが搭載していたことです。 「P […]
8月30日、「Apple」は9月12日(日本時間13日2時)にイベントを行うことを発表しました。9月第2週開催は例年通りです。 このイベントは当然「iPhone 15」シリーズの発表になります。 今回私は、早々に「iPhone 15 Pro」を購入することを決めています。 長い「Apple」製品購入 […]
「iPhone」を脱獄環境から入獄環境へ移行する決断をしたことは先日記しました。 今までは、脱獄アプリや機能拡張で使い勝手を良くする工夫をするのが当たり前の脱獄囚でした。入獄では、それらすべてが使えません。 その限定された環境で少しでも使い勝手を良くすることはできないのかを考えました。 脱獄環境と同 […]
前回、私は「iPhone」を脱獄環境から脱することを記しました。 そこで、脱獄環境を脱した後、新たな「iPhone」環境をどのようにするか考えました。 現行機種の維持か? 買い替えか? 脱獄環境を脱することのメリットは、脱獄環境対応の「iOS」のバージョンに制限されないことです。この結果、買い替えも […]
前回、在宅勤務による生活環境の変化で「iPhone」を使う時間が少なくなり、脱獄環境が必須か否かを考察するという内容を記しました。 今回は、その続編です。 決断した理由 結論から先に言います。 熟考を重ねた結果、脱獄環境を脱し入獄環境で「iPhone」を使うことを決断しました! 前回の記事後も「iP […]
私の「iPhone」使用歴は脱獄環境と同一でした。「App Store」が充実してきた現在でも私は脱獄環境が標準です。 ところが昨今、脱獄環境が段々と厳しくなってきています。また、今年になり在宅勤務が多くなり「iPhone」の使用環境が大きく変化しました。 そこで今、改めて脱獄環境を維持すべきかを考 […]
6月20日、「NTTレゾナント」は「050 plus」を含めた「OCN」で行っていた多くのサービスの新規受付終了を発表しました。 これは、「050 plus」の運営母体である「NTTレゾナント」が「docomo」本体に吸収合併されたためです。 「050 plus」に関してはサービスが早急に終了するこ […]
「楽天モバイル」が4月14日から始めた一括1円キャンペーンでルーター(「Rakuten WiFi Pocket 2C」本体単体価格7,980円(税込)/以降「Pocket 2C」)を購入しました。 今回の一括1円キャンペーンの内容は、いずれも「楽天」オリジナルのスマホ(「Rakuten Hand 5 […]
1年間維持してきた「楽天モバイル」回線を「povo2.0」に乗り換えました。 理由は、「MNP弾」の維持費削減です(^.^;) 「MNP弾」としての「楽天モバイル」回線 そもそも「楽天モバイル」回線は、2022年1〜3月に爆発した美味しい「iPhone」一括案件が、2023年度末にも再発することを想 […]
今回、「Ali Express」で「iPhone 11 Pro」用ケースと「Apple Watch Series 5」用バンドを注文しました。 その際の配送が「一括配送」になっていて驚きました。今回は、その「一括配送」についてレポートします。 「個別配送」から「一括配送」 「Ali Express」 […]