- 2021年12月29日
メール設定の変更・整頓
メール設定の変更、整理を行いました。 以前から行いたかったのですが、面倒でなかなか実行できませんでした。しかし今回一部のメールアドレスにスパムメールが大量に発生したことで設定変更しました。 これを切っ掛けとして、他のメールアドレスの設定変更をする気持ちになりましたので、実行をしました。今回はそのレポ […]
メール設定の変更、整理を行いました。 以前から行いたかったのですが、面倒でなかなか実行できませんでした。しかし今回一部のメールアドレスにスパムメールが大量に発生したことで設定変更しました。 これを切っ掛けとして、他のメールアドレスの設定変更をする気持ちになりましたので、実行をしました。今回はそのレポ […]
設定変更をしていないのにある日から突然「Apple Watch」にメールが届かなくなっていました。 今回は、その経緯と解決方法をレポートします。 経緯 ある日、ふっと気が付きました。「そういえば、このところ『Apple Watch』にメールの通知が来ていないなぁ?」と。 今、「iPhone」で受信す […]
当初予定(10月21日)より少々遅れましたが、25日朝(日本時間)、「iOS 14.3~14.5.1」向け完全脱獄ツール「Fugu14」がリリースされました。 しかし、これは開発者用の脱獄ツール。一般ユーザーが使う脱獄ツールはもうしばらく待たなければなりません。 「Unc0ver 7」がリリース そ […]
私は放送大学に在学しています。放送大学はカルチャースクールではなく4年制大学などと同じカテゴリー。ゆえに、学割が適用になります(ただし、通信教育のため学割定期はありません)。 私は、この学割で「Amazon Prime」と「Spotify」を利用していました。この両サービスとも学割は正規料金の半額で […]
6月24日、SANTAさんのWebサイト「Tools 4 Hack」で興味ある脱獄アプリが紹介されていました。そのアプリの名前は「InvisibleWidget」。 特徴は、「なにも機能しない『透明なウィジェット』」。つまり、一切の機能なしでスペースを作るためだけの「ウィジェット」です。 私は今まで […]
先日、「iPhone X」を「iOS 14.3」脱獄環境にアップデートしました。 これに伴い、「Apple Watch Series 5」も「WatchOS 7.2.2」にアップデート。「Apple Watch」のアップデートは「Apple Watch」単独ではできず「iOS」が最新版にアップデート […]
やっと、やっと、「iOS 14.3」の脱獄環境になりました。 脱獄ツール「checkra1n」はハードウェアのバグを使った脱獄なので、「iOS」がアップデートしても対応できるとの話でした。ところが、「iOS 14」になってから「checkra1n」の対応が滞っています。「A10デバイス」までは「iO […]
3月8日に 脱獄iPhoneで「『Apple Watch』が近くにある場合マスクをしたまま『Face ID』のロック解除」を実現! とのタイトルで脱獄アプリ「Perseus」を紹介しました。 その際、脱獄アプリ「BioProtect XS」で「Face ID」でロックをかけていると「Perseus」 […]
今年に入り「COVID-19」の接触確認アプリ「COCOA」のダメさ加減が次々に明らかになってきました。 スマホでライバル関係にある「Apple」と「Google」が「COVID-19」の感染防止のため共同で構築した接触確認アプリに大いに期待をしていました。「Apple」と「Google」が基礎部分 […]
「iOS14.5」で搭載が確実視されている「『Apple Watch』が近くにある場合マスクをしたまま『Face ID』のロック解除」(長いので以降は「マスクをしたままロック解除」)。 このところカメラの性能アップばかりで、使いたいと思う機能追加がなかった「iOS」ですが、この「マスクをしたままロッ […]