- 2019年12月30日
「iPhone X」のトラブル発生を機会に「iOS13.3」脱獄環境にアップデート!
アップが前後してしまいましたが、「Apple Watch Series 5」購入前に「iPhone X」にトラブルが発生していました。 今回は、その顛末をアップします。 「iPhone X」の動作不能 20日、帰りの通勤電車内で突然「iPhone X」が動作不能になりました。 電車に乗る前に操作した […]
アップが前後してしまいましたが、「Apple Watch Series 5」購入前に「iPhone X」にトラブルが発生していました。 今回は、その顛末をアップします。 「iPhone X」の動作不能 20日、帰りの通勤電車内で突然「iPhone X」が動作不能になりました。 電車に乗る前に操作した […]
「Apple Watch Series 4」から搭載になった「ECG機能」。 しかし、日本では未だに使用できません。また、近々使用できるようになる気配もありません。 これは、Appleの決断だけで完了する事例ではなく、日本国内の医療機器の認証を得るという高いハードルがあるからです。 そのためか、12 […]
購入までの経緯 12月21日に「Apple Watch Series 5」を購入しました。 購入したのはGPS、44mm、ゴールドアルミニウムケースです。 今回は購入に至った経緯をレポートします。 現在私が使用しているスマートウォッチは「Withings」の「Activite Steel Black […]
現在使用している「iPhone X」を「iOS13.2.3」脱獄環境にしました。 「iOS13.x」用脱獄ツールは約1ヶ月前の11月10日にリリースされていました。 しかし、肝心の「iOS13.x」がバグだらけ… 頻繁にアップデートの繰返し。 このため、脱獄ツールリリース後直ぐの脱獄環境 […]
8月19日に突然、「iOS12.4」の脱獄が可能になったとの情報を「Tools 4 Hack」のSANTAさんのツイートから得ました。 過去にも未脱獄のバージョンを脱獄するためソースコードを調べ、対応するバグを発見したとの情報は多々ありました。 しかし、それが即リリースにつながるかと言うと、そうでも […]
「iPad 2018」購入後の設定作業が一通り終わりました。 そこで、いつもの通り脱獄作業に進みます。 今回は、少々手こずりました。 なぜなら、OTAファイルの見えない残骸があったのが原因です。 その点も含めレポートします。 「uncOver」インストール 「iPhone X」の際には、脱獄ツール「 […]
脱獄環境を構築して、本格的に使用を開始した「iPhone X」。 実使用と同時に不便に感じている点を脱獄アプリで補っています。 脱獄環境構築当初以降にインストールした脱獄アプリを備忘録を兼ねて紹介します。 「Jumper」 ロック画面にあるのが「カメラ」と「フラッシュライト」。 でもこの2つ、どちら […]
「iPhone X」の脱獄が完了したのでレポートします。 今までになくてこずりました。 何故なら、肝心の脱獄ツールがダウンロードできなかったらです。 ダウンロードできず… 最初は順調でした。 それは、4月4日に「じゃんぱら」から最初に購入した「iPhone X」です。 データ移行し、「i […]
UQ mobile環境に移行し、回線速度がアップしていることを実感して嬉しい今日この頃です。 さて、UQ mobileの回線速度が満足する数値が出たので、UQ mobile移行第2弾としてテザリングのチェックを始めました。 UQ mobileは私が使用している初代iPad Airには対応していません […]
23日、「ツーリズムEXPOジャパン2018」に行って来ました。iPhone SEで会場の写真を撮っていたら、突然固まりました。滅多にないことです。 私のiPhone SEは脱獄しているため、再起動を行うと入獄環境に戻ってしまいます。そのため、再起動後に「Electra」で再度脱獄作業を行わなくては […]