- 2023年3月18日
キャッシュレス用の財布を買い替えた!
2年振りに財布を買い替えました。 前回は、2021年8月に「DomTeporna Italy」を、2021年12月に「anday」を購入しました。いずれも三つ折り財布です。 三つ折り財布にしたのは、今までの財布がへたってきたのと、「COVID-19」によるパンデミックにより紙幣、硬貨を使用する機会を […]
2年振りに財布を買い替えました。 前回は、2021年8月に「DomTeporna Italy」を、2021年12月に「anday」を購入しました。いずれも三つ折り財布です。 三つ折り財布にしたのは、今までの財布がへたってきたのと、「COVID-19」によるパンデミックにより紙幣、硬貨を使用する機会を […]
今更ですが、この度「原付免許」を取得しました。 タイトルにあるように理由は「本人確認書類」の確保です。 「パスポート」が「本人確認書類」として使えなくなった 今まで、写真付き「本人確認書類」としては「運転免許証」と「パスポート」がメインでした。 2016年に「マイナンバーカード」が登場してからは「マ […]
昨年暮れから始まった「東京都無料PCR検査」に検査希望者が殺到! 今まで待ちなしで検査できた検査センターでも、7月になってから1時間待ちになるなどの事態になっています。 今回は、そのレポートです。 感染者数の急増! 7月から「COVID-19」の感染者数が日本全国で爆発的に増加。これに対して政府は何 […]
大規模PCRセンターがオープン 2021年12月末に突然実施され「東京都無料PCR検査」。しかし、満足に検査キットが供給されず都民から批判されています。その後、実施期間が1月末から3月末に延長されたのに伴い検査実施会場も増えていますがマスメディアの情報によると状況は変わらない模様。 そんな中、ツイー […]
1月20日、「JR東日本」は「Suica」データの民間企業への販売を検討する方針と発表しました。2013年9月、世論の反発を受け中止に追い込まれた計画のリベンジです。 私はこれを機会に「Suica」を「記名式」から「無記名式}にすることを決断しました。 データ販売 「JR東日本」は、今回の「Suic […]
2年半遅れの無料PCR検査 昨年末、政府が諸外国に比べ2年半も遅れやっと無料PCR検査を実施することを容認しました。日本以外の多くの国では無料PCR検査は「COVID-19」の感染防止対策として当初から当たり前の施策なので、あまりに遅過ぎます。 東京都は政府の意向を受け、12月22日、無料PCR検査 […]
あまりに大きなリスクの可能性 W杯アジア最終予選が1月27日と2月1日に「埼玉スタジアム2002」で開催されます。既にチケットは発売済みで、発表はされていませんがおそらく完売のはずです。 ところが、日本国内では1月に入りオミクロン株の感染が急増。W杯アジア最終予選が行われる1月下旬から2月にかけては […]
2ヶ月経過 2つ目の小さい財布「anday」購入から2か月経過しました。 この2か月間、結局「anday」ばかりでひとつ目の小さい財布「Dom Teporna Italy」は使わなくなってしまいました。 理由は「anday」の薄さにメリットを感じたからです。 「Dom Teporna Italy」は […]
「XREA」からのメール 私が借りているレンタルサーバーの「XREA」からスパムメールが大量に発生しているとの連絡がありました。 スパムメールの発生先はこのブログの「お問い合わせ」です。このブログを構築している「WordPress」にはスパムメール対応のブラグイン「Akismet Anti-Spam […]
「Dom Teporna Italy」購入から2ヶ月弱 先日、「Amazon」で小さい財布「Dom Teporna Italy」を購入した事をレポートしました。 あれから2ヶ月弱。概ね満足して使っています。少々ある不満点としては、お札が丸まってしまうこと。ATMに入れる時に一度伸ばさないと「入れ直し […]