- 2017年9月6日
「Withings Activite Steel Black」の電池交換
4月に購入した「Withings Activite Steel Black」(現Nokia)の電池の交換をしました。 最近時間のズレが大きくなり、リセットしても数日ですぐにズレます。また、アラームも鳴らなくなりました。 原因として考えられるのが、電池の消耗です。 [kanren postid= […]
4月に購入した「Withings Activite Steel Black」(現Nokia)の電池の交換をしました。 最近時間のズレが大きくなり、リセットしても数日ですぐにズレます。また、アラームも鳴らなくなりました。 原因として考えられるのが、電池の消耗です。 [kanren postid= […]
スペイン語会話ができるようにと数年前から取り組んでいますが、あまり進んでいません(^^;) せっぱ詰まらないと本気を出さないのが人間、いや私だけ… 私は、旅行で使える会話を求めているので、リスニング中心で覚えるiOSアプリをダウンロードし試聴しています。 しかし、その過程で感じたのは「単 […]
2015年第2学期 前回アップしたように2年前の2015年10月から放送大学に入学しました。 [kanren postid=”2809″] 10月から始まった第2学期は、情報コースの「情報時代のユニバーサルデザイン」を受講。 デザイン業界でユニバーサルデザインは、かなり以前か […]
「Amazon Student」会員になったことは前回アップしました。 その中で、「プライム・ビデオ」はあまりメリットがないので利用しないと書きました。しかし、テレビで「プライム・ビデオ」を利用ための「Fire TV Stick(2017年モデル)」を購入してしまいました(^_^;) 4,980円の […]
「Withings」の「Activite Steel Black」を購入し、約2週間使いました。 その実使用レポートをまとめました。 「スマートウェイクアップ」機能 設定された設定時刻から逆算し、目覚めの良い浅い眠りの時間にアラームを鳴らせるのが「スマートウェイクアップ」機能。初期設定値は30分にな […]
「Withings」のスマートウォッチ(活動量計?)「Activite Steel Black」を購入しました。 活動量計「MISFIT FLASH」からの買い替えになります。 Activite Steelについて 実は、今までActivite Steelをまったく知りませんでした。 あるいは、過去 […]
「おやっさん……おやっさん……なんでワシを見捨てたんじゃあ!」 で始まるユニークな1冊、「仁義なきキリスト教史」(架神恭介・著/筑摩書房)。 2,000年におよぶキリスト教の歴史をやくざの抗争史に置き換えて描いたエンターテイメント風歴史書です。 そもそ […]
語学学習をしていると、その国の言葉に馴れるように音楽を聴く事を勧めるケースがあります。 しかし、米国の音楽を聴いていて英語が喋れるようになったとの話はほとんど聞きません。もし、音楽を聴いただけでその言語が喋れるのなら米国のポップスがこれだけ入って来ている日本では英語ペラペラの人が多いはずです。でも、 […]
自宅の電気契約、東京電力を止めて「東京ガス」にしました! やっと、東電から手を切る事ができましたヽ(^O^)ノ 3.11 東日本大震災に伴う福島第一原発事故。 この重大な事故に対して東電は、 情報非公開(ノラリクラリ) 事実の隠蔽(メルトダウン) 被害者への誠意のない対応 等々信じられない対応をして […]