- 2020年5月31日
【脱獄アプリ】日本で「ECG機能」の使用が可能に!!
30日夕方、脱獄アプリの情報を提供しているSANTAさんのWebサイト「Tools 4 Hack」にビッグニュースがアップされました。 日本で購入の「Apple Watch」でも「ECG(心電図)機能」が使えるようになったとの記事です! 私が希望していた機能が使えます! 既に記事にしましたが、「Ap […]
30日夕方、脱獄アプリの情報を提供しているSANTAさんのWebサイト「Tools 4 Hack」にビッグニュースがアップされました。 日本で購入の「Apple Watch」でも「ECG(心電図)機能」が使えるようになったとの記事です! 私が希望していた機能が使えます! 既に記事にしましたが、「Ap […]
5月23日にいつも脱獄情報を入手しているWebサイト「Tools 4 Hack」に新しい情報がアップされていました。 それは、新しい「iOS13.5」の脱獄に「iOS13.4.x」までしか対応していない脱獄ルール「checkra1n v0.10.1」を利用する方法です。 「checkra1n」とは別 […]
先日「DeepL翻訳」絶賛の記事をアップしました。 「macOS」環境では「コマンド+C」で快適な翻訳環境ができたのですが、「iOS」と「iPadOS」環境では「macOS」環境に準じるような快適環境がありません。 ブラウザー上の「DeepL翻訳」ページにアクセスしてコピー&ペーストが唯一の […]
先日アップした「DeepL翻訳」。予想外に使っています。 この手のツールは、最初物珍しさで使いますが、実用的でなかったりで徐々に忘れ去られることが多々あります。 しかし、「DeepL翻訳」は違いました。理由はシンプル。使い勝手が良いからです。 「DeepL翻訳」以前に使っていた「Google翻訳」は […]
今年の元旦に「macOS Mojave」から「macOS Catalina」にアップデートしたことは報告しました。 アップデート後に困ったことのひとつにイコライザー・ソフトウェア「eqmac2」が動作しなくなったことがあります。 以前から「Mac mini」の環境ではスピーカーに「Harman Ka […]
4月12日にSANTAさんのWebサイト「Tools 4 Hack」に「Activator」が「iOS 13.x」に対応との記事が出ていました。バージョンは「1.9.13~beta6」です。 「Activator」は脱獄環境では必須のアプリです。しかし、「iOS 13.x」以降には対応していませんで […]
4月9日にSANTAさんのWebサイト「Tools 4 Hack」に「iOS 13.4.1」用脱獄ツール「checkra1n 0.10.1 beta」がリリースされた記事がアップされました。 「iOS 13.x」の脱獄は、ハードウエアの脆弱性「BootROM Exploit」の読み込み専用領域「Bo […]
以前から「Google」の利用を避けたいと記していました。 しかし、代替えに等しいグレードに達していないため「Google」から離れられないツールがいくつかあります。 その中のひとつが翻訳ツール。中々「Google翻訳」に匹敵するソフトウェアが見当たらないのでそのまま「Google翻訳」を使い続けて […]
タイトルが結論になります。 具体的に説明します。 今年に入ってから日本でも「COVID-19(新型コロナウイルス)」が猛威を振るっています。 アベ政権の意向で検査が行われないため感染数が低く抑えられていますが、実数はそれよりも多いというのは常識のある国民にはバレバレです。 政府がまともな対策をしない […]
昨年4月に「iPhone X」に買い替え、早速「Apple Pay」を使った経緯はレポートしました。 この時に利用したのは「au walletプリペイドカード」です。 [kanren postid=”4802″ target=”on”] その際、「Mastercard」ブラン […]