- 2021年7月20日
「移行アシスタント」と「Time Machine」でデータ移行
前回アップしたように「M1 Mac mini」の外付け起動ディスクを「Samsung / 980 1TB」に乗せ替えました。 それに伴い、今までのデータを「Samsung / 980 1TB」に移行する必要が発生しました。ここで初めて「Time Machine」のバックアップデータで移行作業を行うこ […]
前回アップしたように「M1 Mac mini」の外付け起動ディスクを「Samsung / 980 1TB」に乗せ替えました。 それに伴い、今までのデータを「Samsung / 980 1TB」に移行する必要が発生しました。ここで初めて「Time Machine」のバックアップデータで移行作業を行うこ […]
「M1 Mac mini」の外付け起動ディスク用の「M.2 NVMe SSD」を新たに購入しました。購入したのは「Samsung」の「980 1TB」です。 今まで使っていたのは「Crucial」の「CT1000P2SSD8JP」。「『M.2 NVMe』に『macOS Big Sur』をインストール […]
購入した「Mac mini(M1 2020)/メモリー・8GB/ストレージ・256GB」(以降「M1 Mac mini」)。「M.2 NVMe SSD」を外付け起動ディスク化するために「macOS Big Sur」をインストールしました。 しかし、予想外のトラブルが発生! このため、ゴールデンウイー […]
前回のレポートで「NVMe M.2 SSD」購入の理由を述べました。今回は、具体的な「NVMe M.2 SSD」選定の経緯をレポートします。 「NVMe M.2 SSD」本体 まず肝心な「NVMe M.2 SSD」本体の選択です。 購入したのは「Silicon Power」の「SP001TBP34A […]
「macOS」の文章入力用にスニペットツール「TypeIt4Me」を使い始めました。 スニペットとは、入力支援ツールです。定型文などをあらかじめ設定したショートカットで呼び出すことで入力の効率化が図ります。 スニペット利用例で多いのが定型文の設定です。例えば住所にスニペットを設定するとその都度大量の […]