TAG

iOS

    • 2022年11月3日

    オープンソースのクラウドストレージ「Nextcloud」を使うために【「Nextcloud」試用編】

    前回に「CORESERVER V2」への移行の悪戦苦闘をレポートしました。 ここから、やっと本題の「Nextcloud」のインストールが始まります。 長かった… 豊富な簡単インストールのソフトウェア そもそも「CORESERVER V2」には、登録されているソフトウェアが148個もありま […]

    • 2021年4月4日

    接触確認アプリ「COCOA」がダメ過ぎた…

    今年に入り「COVID-19」の接触確認アプリ「COCOA」のダメさ加減が次々に明らかになってきました。 スマホでライバル関係にある「Apple」と「Google」が「COVID-19」の感染防止のため共同で構築した接触確認アプリに大いに期待をしていました。「Apple」と「Google」が基礎部分 […]

    • 2020年9月27日

    【PCR検査体験】「COCOA」アプリから接触確認通知が来た(^.^;)

    「COCOA」アプリから初めて接触確認通知が来ました! 急遽、保健所でのPCR検査を行い、幸い陰性との結果を得ました。 今回、PCR検査という滅多にない経験をしましたので、「COCOA」アプリの接触確認通知から検査結果を得るまでの体験記をレポートします。 「COCOA」アプリから接触確認通知が来る! […]

    • 2020年9月9日

    「Applw Watch」のプッシュ通知から「接触確認」通知が来たが…

    最初は8月17日。「Apple Watch Series5」に「接触確認」のプッシュ通知が来ました。 「とうとう来たか!」 毎日通勤電車に乗っているので濃厚接触者に該当するのは何の不思議もありません。 でも、実際に通知を見るとドキッ!とします。 確認のため「iPhone X」にインストールしている「 […]

    • 2020年6月20日

    遅れていた「COVID-19」接触確認アプリを厚労省がやっとリリース!

    厚労省は19日15時に「Apple」と「Google」から提供されるAPIを利用した「COVID-19」積極確認アプリをリリースしました。 当初、民間団体コード・フォー・ジャパンが開発していましたが、「Apple」と「Google」が 規格の利用は1国1アプリのみ アプリは公衆衛生当局が作製または利 […]

    • 2020年5月17日

    「DeepL翻訳」を「iOS」の「ショートカット.app」で使う!

    先日「DeepL翻訳」絶賛の記事をアップしました。 「macOS」環境では「コマンド+C」で快適な翻訳環境ができたのですが、「iOS」と「iPadOS」環境では「macOS」環境に準じるような快適環境がありません。 ブラウザー上の「DeepL翻訳」ページにアクセスしてコピー&ペーストが唯一の […]

    • 2019年7月7日

    体組成計を買い替え! 今度は「RENPHO」の「ES-26P1」

    1年7ヶ月前に初めて体組成計(「TaoTronics」の「TT-MX001)を購入。「Amazon」で2,599円と格安だったのが決め手でした。 しかしこの「TT-MX001」。「Amazon」内の説明文では「iOS対応」と謳っていながら実際はバグがあり正常に機能しません。 バージョンアップで解決す […]

    • 2018年8月9日

    パッケージCDの曲を「Spotify」で聴く方法!

    2016年10月に日本でのサービスを始めた「Spotify」。 そろそろ2年近くになります。 サービス開始当初、邦楽に弱いと言われていました。 その後、徐々に邦楽のレパートリーも増えてきたようです。ニーズからも最近の邦楽が優先になるのはしかたがありません。 でも、私は若いころに聴いた古い邦楽(フォー […]

    • 2017年9月4日

    単語帳アプリには「Quizlet」が良さげ!

    スペイン語会話ができるようにと数年前から取り組んでいますが、あまり進んでいません(^^;) せっぱ詰まらないと本気を出さないのが人間、いや私だけ… 私は、旅行で使える会話を求めているので、リスニング中心で覚えるiOSアプリをダウンロードし試聴しています。 しかし、その過程で感じたのは「単 […]

    • 2017年8月21日

    【セカンドレビュー】「stone」を10日ほど使った感想

    「stone」は、日本デザインセンターがリリースする予定のシンプルなエディタです。今回、リリース前のレビューに参加しました。 ファーストレビューは12日にアップ。外観やインターフェースについてレポートしました。 使い始めて10日ほど経過したのでセカンドレビューします。実際に文章を入力し、細かい使い勝 […]