- 2024年7月23日
「Ali Express」で購入した「Apple Pencil 2」用格安替えペン先に満足!
「Ali Express」で「iPad Air 5」で使っている「Apple Pencil 2」用の替えペン先を購入しました。 今回は、純正ペン先との描き心地の違いをレポートします。 苦戦していたデジタル描画 昨年3月に購入した「iPad Air 5」で「お絵描き」にチャレンジにすると表明をし、お絵 […]
「Ali Express」で「iPad Air 5」で使っている「Apple Pencil 2」用の替えペン先を購入しました。 今回は、純正ペン先との描き心地の違いをレポートします。 苦戦していたデジタル描画 昨年3月に購入した「iPad Air 5」で「お絵描き」にチャレンジにすると表明をし、お絵 […]
6月中旬、「iPad Air 5」で「お絵描き」をするためのアプリとして8点をピックアップしました。 その後、その8点を使い比べ自分の描き方にフィットするアプリを絞り込みました。 その結果、最終的に「Adobe Fresco」をメインで使うことにしました。 「Adobe Fresco」決定の理由 「 […]
「iPad Air 5」購入を期に「お絵描き」に取り込んでいる経緯やその経過は、その都度ここにアップしています。 そこで、今回は「お絵描き(以降「デジタル描画」)」しやすい道具として「iPad Air 5」用スタンドを購入しました。 購入したのは「BoYata」のノートPCスタンドとして販売されてい […]
前回、「ペーパーライクフィルム」と「Apple Pencil 2」が揃ったので、試し描きをした印象をレポートしました。 次のステップは、本格的に「デジタル描画」をするためにメインとなるアプリの選択です。 「iPad」での「デジタル描画」は今まで無縁だったので、未知の領域。イチから調べ、試し描きをして […]
前回、「ペーパーライクフィルム」と「Apple Pencil 2」で「iPad Air 5」での「デジタル描画」に臨みました。しかし、期待した結果を得ることができず、「アナログ描画」との違いを改めて知らされたのでした。 「デジタル描画」にどのように取り組めば良いのかの検討が必要と強く感じ、今回はその […]
前回、「iPad Air 5」で「デジタル描画」に再チャレンジすることを宣言しました。 今回は、「お絵描き(以降「デジタル描画」)に必要な「Apple Pencil 2」と「ペーパーライクフィルム」購入の経緯を記します。 描画用ペンは「Apple Pencil 2」にする スタイラスペンを検討 当初 […]
今まで「iPad」では、「Kindle」や「YouTube」の閲覧など受動的な使用しかしなかった私。 しかし、せっかくハイスペックな「M1チップ」を搭載した「iPad Air 5」を購入したので、より積極的な活用をして行きたい考えました。 積極的利用方法の模索 自分のやりたいことを実現するためのツー […]
「Apple」の「新学期を始めようキャンペーン」で「iPad Air 5」を購入した経緯は前回アップしました。 前回記したように「iPad Air 5」に買い替えは決定していて、3月に開催すると思っていた「Apple」のイベント(結局なしでした)を待っている状況でした。 そこで、事前にケースと液晶保 […]