- 2018年1月8日
iPad AirをiOS11にアップデートし、入獄環境へ!
iPad AirをiOS11.2.1にアップデートしました。 今までは、iPhone SEと同じでiOS9.3.1脱獄環境でしたが、iOS11.2.1になったことで入獄環境になりました。 最近、脱獄ツールはなかなかリリースされず、全機種対応しているのはiOS9.3.1まで。一部機種のみiOS10.2 […]
iPad AirをiOS11.2.1にアップデートしました。 今までは、iPhone SEと同じでiOS9.3.1脱獄環境でしたが、iOS11.2.1になったことで入獄環境になりました。 最近、脱獄ツールはなかなかリリースされず、全機種対応しているのはiOS9.3.1まで。一部機種のみiOS10.2 […]
既報のように、「QCY」のBluetoothイヤホン「QY11」が逝ってしまった代わりにAmazonで購入した「ICEFOX」が技適マーク取得していなかったので返金処理とゴタゴタが続いているBluetoothイヤホン周辺。 このような状況のため、現在は「Xiaomi」のコード付きのイヤホン「Pist […]
先日買い替えたANKERの「PowerCore 13000」で出力電流のチェックを行いました。 これは今まで使っていた「Anker Astro3 第2世代」購入時にも行った恒例行事です。 チェックに使ったのは株式会社センチュリーのUSBパワーメーター「CT-USB-PW」です。 Lightningケ […]
23日、東京ビッグサイトで開催されていた「ツーリングEXPOジャパン2017」に行ったことはブログにアップしました。 会場では、iPhone SEで写真を撮りまくっていたので、15時過ぎるとバッテリー残量が20%を切りました。 そこで、常備しているANKERのモバイルバッテリーで充電しようとしたとこ […]
9月下旬に正式リリースされるiOS11からは32bitアプリが起動しなくなります。 私は脱獄環境の関係で即iOS11にはしませんが、いずれはアップデートすることになります。 また、私のiTunesのライブラリーにはiOSアプリが583個ダウンロードされています。現行使用機種のiPhone SEには1 […]
毎年恒例のiPhone新機種発表が近づいてきました。 以前は、9月発表会が近づいてくると増えていたiPhone新商品の噂記事ですが、ここ数年は時期に関係なく1年中噂が飛び交っています。酷い噂サイトでは年末に来年の新機種の噂を流します。「オイオイ、3ヶ月前に出たばかりだろう」と突っ込みを入れたくなる状 […]
「Withings」のスマートウォッチ(活動量計?)「Activite Steel Black」を購入しました。 活動量計「MISFIT FLASH」からの買い替えになります。 Activite Steelについて 実は、今までActivite Steelをまったく知りませんでした。 あるいは、過去 […]
12月末に「iPhone SE」のメーラーを長く使っていた「Gmail.アプリ」から「Spark」にしたことを報告しました。 [kanren postid=”2047″] それから約1ヶ月経過し元の「Gmail.アプリ」に戻しました。 使い始めから違和感があった受信が遅いのは […]
8月11日に「Evernote」の代替えに「メモ」アプリと「Pintrest」を使い始めたとレポートしました。 それから2週間。その後の使い勝手などをフォローしたいと思います。 [kanren postid=”1148″] メモアプリに表組がないのが不便 私はEvernote […]
突然iOS 9.3.4がリリースされiPad Airを急遽脱獄! 8月5日朝、AppleがiOS 9.3.4をリリースしてきました。 かなり突然なので24日にリリースされたiOS 9.2〜9.3.3まで脱獄可能な「Pangu」を塞ぎに来た感がしました。 SANTAさんの記事を読むとやはりその読みは当 […]