- 2019年1月3日
「macOS Mojave」を「Mac mini 2012」にインストール!
9月上旬に購入した「SAMSUNG」のSSD「860 EVO MZ-76E500B/IT」(以降SAMSUNG・SSD)に「macOS Mojave」のテスト環境を作りいろいろとチェックをしました。 その際に、懸案だったbrotherのカラーレーザープリンター「HL-3170CDW」のドライバーが1 […]
9月上旬に購入した「SAMSUNG」のSSD「860 EVO MZ-76E500B/IT」(以降SAMSUNG・SSD)に「macOS Mojave」のテスト環境を作りいろいろとチェックをしました。 その際に、懸案だったbrotherのカラーレーザープリンター「HL-3170CDW」のドライバーが1 […]
久々にパッケージ音楽CDを購入したことは報告しました。 [kanren postid=”3738″] 早速、「iTunes」に取り込もうとDVDドライブに入れましたが、認識しません。 この「I-O DATA」のDVDドライブ「EX-DVD04W」、Mac miniとの相性が悪 […]
2016年10月に日本でのサービスを始めた「Spotify」。 そろそろ2年近くになります。 サービス開始当初、邦楽に弱いと言われていました。 その後、徐々に邦楽のレパートリーも増えてきたようです。ニーズからも最近の邦楽が優先になるのはしかたがありません。 でも、私は若いころに聴いた古い邦楽(フォー […]
iPhone SEでの音楽視聴ではここ数年、脱獄アプリの「EqualizerEverywhere(現EQE)」で自分の好みのイコライジングをしています。 Mac環境では、今まで音楽を視聴するのは「iTunes」に限られていました。 「iTunes」内のイコライザーを利用し初期の「SOUNDSTICK […]
10日朝、ウッカリとiTunesをアップデートし12.7にしてしまいました… 「してしまった」と言ったのは、アップデートをしたくなかったからです! なぜなら、iTunes 12.7以降は、メニューからAppがなくなり、iTunes側からiOSアプリのアップデートや削除操作ができなくなって […]
9月下旬に正式リリースされるiOS11からは32bitアプリが起動しなくなります。 私は脱獄環境の関係で即iOS11にはしませんが、いずれはアップデートすることになります。 また、私のiTunesのライブラリーにはiOSアプリが583個ダウンロードされています。現行使用機種のiPhone SEには1 […]
Apple Music初体験 前回の「『Apple Music』の学割でフリートライアル中!」で記したようにジックリと検討するつもりでした。 [kanren postid=”2129″] しかし、Apple Musicを使い始めて大きく戸惑ったのが、何が何処にあるかわからない […]
イコライジング・アプリ「Denon Audio」を購入しました。 「iPhone 5s」の時は脱獄アプリ「EqualizerEverywhere」を使っていました。 しかし、4月に購入した「iPhone SE」は入獄状態。脱獄アプリが使えないためです。 当初、「iOS 9.2.x」の脱獄ツールがリリ […]