- 2021年8月13日
「M1 Mac」の外付け起動ディスクの書き込み速度をアップさせる方法!
8月9日、当Webサイト読者のrascさんから情報を頂きました。 先日アップした「Samsung」の「M.2 NVMe SSD」を追加購入したがスピードアップしなかったとの内容に関してのものです。それは興味のある内容でした。 rascさんのコメントにあったリンク先は「Apple」関連の周辺機器を販売 […]
8月9日、当Webサイト読者のrascさんから情報を頂きました。 先日アップした「Samsung」の「M.2 NVMe SSD」を追加購入したがスピードアップしなかったとの内容に関してのものです。それは興味のある内容でした。 rascさんのコメントにあったリンク先は「Apple」関連の周辺機器を販売 […]
今回の「M1 Mac mini」は、「整備済製品」だったので約15%安く購入できました。一方、10年ぶりの「Mac」購入だったので周辺機器などの買い替えが発生し、「M1 Mac mini」本体以外の出費もかなりありました。 「M1 Mac mini」に伴う追加購入も一通り終わったので、ここで改めて「 […]
前回アップしたように「M1 Mac mini」の外付け起動ディスクを「Samsung / 980 1TB」に乗せ替えました。 それに伴い、今までのデータを「Samsung / 980 1TB」に移行する必要が発生しました。ここで初めて「Time Machine」のバックアップデータで移行作業を行うこ […]
実は、「M1 Mac mini」初稼働から今まで使っていた外付けM.2 NVMe SSD」は「USB 3.1 Gen 2」接続での使用でした。少々遅れましたが、今回やっと「M.2 NVMe SSD」用「Thunderbolt 3」用ケースを購入し運用し始めました。 ゴールデンウイークの設定完了を目指 […]
購入した「Mac mini(M1 2020)/メモリー・8GB/ストレージ・256GB」(以降「M1 Mac mini」)。「M.2 NVMe SSD」を外付け起動ディスク化するために「macOS Big Sur」をインストールしました。 しかし、予想外のトラブルが発生! このため、ゴールデンウイー […]
今話題の「NVMe M.2 SSD」を購入しました。 購入理由は、 ・現在の「Mac mini 2012」の容量不足 ・今後購入する予定の「Mac mini」の外付け用 です。 これから数回に分けて「NVMe M.2 SSD」導入に至った理由、選定、実稼働状況などをレポートします。 まずは、「NVM […]