- 2021年2月9日
結局「UQ mobile」の「くりこしプランM」にした!
12月3日に「docomo」が発表した「ahamo」はユーザーだけでなく携帯業界が驚きました。その理由はキャリアによる「本当の激安プラン」の登場だったからです。 「ahamo」の発表により「au」、「SoftBank」は、12月下旬から1月にかけ横並びのプランを発表し「docomo」に続きます。 格 […]
12月3日に「docomo」が発表した「ahamo」はユーザーだけでなく携帯業界が驚きました。その理由はキャリアによる「本当の激安プラン」の登場だったからです。 「ahamo」の発表により「au」、「SoftBank」は、12月下旬から1月にかけ横並びのプランを発表し「docomo」に続きます。 格 […]
1月13日、「au」が「docomo」の「ahamo」、「SoftBank」の「SoftBank on LINE」に対抗するプラン「povo」を発表しました。 「ahamo」と「SoftBank on LINE」がデータ容量20GB、「5分/回までの国内通話かけ放題」が付いて3,278円(税込)なの […]
「NTT docomo」が12月3日発表した新プラン「ahamo」が凄いと話題になっています。 私は「UQ mobile」の「スマホプランR」にしたばかりですが、「ahamo」の発表を見て非常に興味を持ちました。月額料金がほとんど変わらず「スマホプランR」にないメリットがあるからです。 「スマホプラ […]
パケット容量が足りなくなってきた! 今私は「UQ mobile」の「データ高速プラン3GB(1,078円/月)」を2回線契約しています。 「UQ mobile」に乗り換えた際の記事で紹介したように、2枚のSIMカードを隔月に使いながら月に6GBで運用というイレギュラーな使い方をしています。 しかし、 […]
今私の「iPad 2018」にはSIMカードを入れてありません。 前機種「iPad Air」から私の環境では「iPad」を外出先でWi-Fiにつなげて利用するのは月に1〜2回です。 その1〜2回のためにデータ回線契約をするのは勿体ないからです。 現在私は「UQ mobile」を2回線契約しているので […]
ゴールデンウィーク明けに先月の「iPhone X」購入に続き「iPad 2018」モデルを購入してしまいました… 「iPhone X」で「未使用品」に味を占めたので「iPad」も未使用品です。 購入したのは「iPhone X」と同じ「じゃんぱら」です。「じゃんぱら」が一番未使用品の在庫が […]
いつもの通りに「iPhone」を使っているつもりでしたが、何故か4月は月末になる前に上限の6GBを使いきってしまいました。 「UQ mobile」に乗り換えた際にアップしたように、現在は2枚のSIMカードを隔月で差し替え、毎月パケット容量6GBで使っています。 上限6GB使用可能で0.5GB程を残し […]
「iPhone SE」購入から3年経過しました。 しかし、「iPhone SE」の後継機となる4インチiPhoneは販売される気配はありません。 現在の「iPhone SE」は起動しなくなるまで使い続ける予定ですが、スマートフォンを含め一般的にバッテリー寿命は2〜3年と言われています。 ということは […]
「MNP乞食」で契約した「au」のガラホ「GRATINA 4G KYF31」が、この3月で24ヶ月目。 そこで、3月1日に即解約しました! 今までは契約月の翌月25ヶ月目が解約月でした。 しかし、2月から24ヶ月目から3ヶ月間が解約月に規約改定されました。 つまり、今までより1ヶ月早く解約ができるよ […]
今年10月から「UQ mobile」に乗り換えしました。 その経緯とその後の状況は記事下部にリストアップしました。 乗り換えに際して、過去の月間パケット使用量を調べ3.5GB前後で最大でも4.0GBを超えないことを確認し「UQ mobile」にしました。 これは、「UQ mobile」が事実上3.0 […]