- 2022年4月24日
【「M1 Mac mini」を「1TBモデル」に買い替え!】請求書がわかりにくい編
今回「学割」で購入した「M1 Mac mini」の「1TBモデル」の出荷と同時に「Apple」から納品書と請求書がメールで届きました。 しかし、その記述が分かりにくい… 「M1 Mac mini」の「1TBモデル」は学割で115,600円(税込)のはずなのに「Apple」から送られてきた […]
今回「学割」で購入した「M1 Mac mini」の「1TBモデル」の出荷と同時に「Apple」から納品書と請求書がメールで届きました。 しかし、その記述が分かりにくい… 「M1 Mac mini」の「1TBモデル」は学割で115,600円(税込)のはずなのに「Apple」から送られてきた […]
8月9日、当Webサイト読者のrascさんから情報を頂きました。 先日アップした「Samsung」の「M.2 NVMe SSD」を追加購入したがスピードアップしなかったとの内容に関してのものです。それは興味のある内容でした。 rascさんのコメントにあったリンク先は「Apple」関連の周辺機器を販売 […]
「M1 Mac」の「Mac mini(M1 2020)/メモリー・8GB/ストレージ・256GB」(以降「M1 Mac mini」)の購入までの経緯を前回レポートしました。 今回は「M1 Mac mini」導入と同時に購入した周辺機器をレポートします。購入したのはUSB3.0ハブです。 私の「Mac […]
購入した「Mac mini(M1 2020)/メモリー・8GB/ストレージ・256GB」(以降「M1 Mac mini」)。「M.2 NVMe SSD」を外付け起動ディスク化するために「macOS Big Sur」をインストールしました。 しかし、予想外のトラブルが発生! このため、ゴールデンウイー […]
やっと! やっと! 「Mac mini(M1 2020)」を買いましたヽ(^O^)ノ 買ったの は基本モデルの「Mac mini(M1 2020)/メモリー・8GB/ストレージ・256GB」(以降「M1 Mac mini」)です! 購入後、「M.2 NVMe SSD」を外付け起動ディスクにするため最 […]
「M1 Mac」が発表になった直後にアップした「『Apple Silicon Mac mini』が発表されたが、知りたいのは『M.2 NVMe SSD』の起動ディスク対応だ!」で記したように私が「M1 Mac」で一番気にしていたのは「M.2 MVNe SSD」の外付け起動ディスク化です。 しかし、年 […]
9月に購入した「Silicon Power」の「M.2 SSD」、「SP001TBP34A80M28」1TB(以降「Silicon Power M.2 SSD」)が突然、逝ってしまいました。 この「Silicon Power SSD」は「macOS Catalina」をインストールし外付け起動ディス […]
11月10日午前10時(日本時間11日午前3時)に「Apple」は「Apple Silicon Mac」の発表を行い、最初の「Apple Silicon Mac」3機種が発表されました。その中に私が熱望していた「Mac mini」が含まれまていました! 思わず私は「お~っ!」と声が出ました。 デベロ […]
スピードテスト 早速、転送速度を測ってみました。使用したソフトウェアは「Disk Speed Test」。 現状の「Mac mini 2012」内蔵SSDの測定数値が下記です。 「READ」が500MB/s弱に対して「WRITE」が60MB/sしか出ていません。内蔵ディスクをHDDからSSDにした際 […]
「NVMe M.2 SSD 1TB」の「SP001TBP34A80M28」の取り付けが終わり、「Mac mini 2012」に接続し初期化も完了しました。 いよいよ、「SP001TBP34A80M28」への「macOS Catalina」のインストール作業に進みます。 通常私は「Carbon Cop […]