- 2021年8月1日
「Parallels Desktop 16.5」を無償トライアル版で試す!
4月14日、「M1 Mac」対応の正式版として「Parallels Desktop for Mac 16.5」がリリースされました。 私は「M1 Mac mini」のセッティングなどが一通り終わり落ち着いたので「Parallels Desktop for Mac 16.5」の無償トライアル版をインス […]
4月14日、「M1 Mac」対応の正式版として「Parallels Desktop for Mac 16.5」がリリースされました。 私は「M1 Mac mini」のセッティングなどが一通り終わり落ち着いたので「Parallels Desktop for Mac 16.5」の無償トライアル版をインス […]
10年以上使っていた「Apple」の純正USB有線マウス(型番M9035G/A)が動作しなくなりました。 1年以上前からマウスでの選択やドラッグがうまくいかなくなっていました。でも、それは一時的なもの。その内解消すると思い対処しないままでした。 今回その症状に加えウインドウを移動しようとしても反応し […]
先日、「M1 Mac mini」の外付けディスクを「Samsung 980 1TB」に変更。データを「Time Machine」で移行したことは記しました。 「Time Machine」は「macOS」のインストールから数GBあるすべてのソフトウェアやデータの移行を行うので時間がかかるのがデメリット […]
前回アップしたように「M1 Mac mini」の外付け起動ディスクを「Samsung / 980 1TB」に乗せ替えました。 それに伴い、今までのデータを「Samsung / 980 1TB」に移行する必要が発生しました。ここで初めて「Time Machine」のバックアップデータで移行作業を行うこ […]
「M1 Mac mini」の外付け起動ディスク用の「M.2 NVMe SSD」を新たに購入しました。購入したのは「Samsung」の「980 1TB」です。 今まで使っていたのは「Crucial」の「CT1000P2SSD8JP」。「『M.2 NVMe』に『macOS Big Sur』をインストール […]
私は放送大学に在学しています。放送大学はカルチャースクールではなく4年制大学などと同じカテゴリー。ゆえに、学割が適用になります(ただし、通信教育のため学割定期はありません)。 私は、この学割で「Amazon Prime」と「Spotify」を利用していました。この両サービスとも学割は正規料金の半額で […]
「M1 Mac mini」を使い始めて約2か月。 この2か月実際に使った中で感じた「M1 Mac mini」の長所、短所についてレポートします。 なお、私の使用環境は少々イレギュラーなので改めて説明します。 私の購入した「M1 Mac mini」はメモリー8GB、ストレージ256GBのスタンダードモ […]
現在私は「Mac」での日本語入力システムに「物書堂」の「かわせみ2」を使用しています。 その「物書堂」は昨年12月15日「M1 Mac」対応の新しい日本語入力システム「かわせみ3」をリリースしました。11月13日、「M1 Mac」発売と同時期に現バージョン「かわせみ2」に代わる新たなバージョンを開発 […]
「Apple」は今、新規に「Apple」製品を購入すると(「Mac」含めほとんどが対象)「Apple TV+」が1年間無料になるキャンペーンを行っています。 私が「M1 Mac mini」を購入する前「Appleサポート」に確認したところ「整備済製品」も対象機種との返答を受けました。 「M1 Mac […]
一通り「M1 Mac mini」の設定が完了し「Time Machine」のバックアップも順調に動作しています。 とは言いながら本当はバックアップとして「Carbon Copy Cloner」で起動ディスクにしたかった理由というのは前回アップ。トラブルで別の起動ディスクが必要な時、「Time Mac […]